おはようございます。
佐藤康行です。
本日は
「使えば使うほど増える」
というテーマでお伝えします。
あなたの家の裏に
大きな蔵があったとします。
その蔵の中には
黄金の山が
積まれているとします。
その黄金の山というのは
真我です。
蔵は自分の心だと
思って下さい。
その蔵を覗いたら
ピカピカと光っているものがあり、
それは黄金の蔵ということです。
鍵穴から覗いても
黄金の蔵です。
ガラッと蔵の扉を
開けても黄金の蔵は同じです。
見る角度とか、
見る範囲が違うだけで
中身は同じ、黄金の蔵です。
ガラッと扉を開けて
黄金の中に入っていくと、
2つの札があり
こう書いてありました。
一つ目は、
「これは先祖代々からの宝だから
これはあなたのものだ」と。
もう一つには
「この黄金の宝は
使えば使うほど増える。
だから、うんと使いなさい。
うんとばらまきなさい」と。
真我の愛は
使えば使うほど増えます。
使わなければ
扉が閉まってしまい
開かなくなってしまいます。
真我瞑想も内観光受も
真我開発講座も
その中の黄金の蔵を開けて
黄金を使うということです。
「真我の実践」は
その中にある宝を
使うということです。
「真我の実践」を
唱えるというのは
ちゃんと自分の中に
黄金の宝があって
それを使おうと
言っているようなものなのです。
ありがとうございます。